top of page
ルーム西池袋 Room Nishiikebukuro
事例:三位一体で作った住宅
#丸い扉#明るい部屋#のこぎり屋根
事例:三位一体で作った住宅
#丸い扉#明るい部屋#のこぎり屋根
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014

正面から(改修後)

斜め正面から(改修後)

斜め正面から(改修前)

正面から(改修後)

正面から(改修前)
所在地:東京都中野区 / 用途:社寺 / 工事種別:改修 / 規模・構造:木造平屋建 / 延床面積:22.85㎡ / 最高高:4.70m / 竣工:2024.12 / 建築主:打越天神北野神社総代 / 設計:2023.10-2024.7 / 施工:2024.8-2024.12 /
プロジェクト概要:築88年となる神社(打越天神北野神社)の全面改修プロジェクト
業務概要:検討会議参加・現地調査・基本設計・工事全体のマネジメント・寄付広報サポート
メモ:新築する場合は全面建替となる事や屋根形状を変更する場合には確認申請が必要となる行政判断などがあり、最終的には拝殿・本殿・幣殿の全面改修という形に落ち着き、躯体は残したまま、外壁と屋根・拝殿の内装・さい銭箱と外構を一新しました。屋根は瓦を撤去し、既存躯体を丁寧に補修したうえで全てチタン亜鉛合金で葺き替え、躯体や壁面は全てアク落とし・染抜き・カビ落とし×3回+塗り直しとし、黒ずんでいた古材が、アク落とし等を重ねる毎に明るい色になり、新しく取り換えた材料と並べても色味のコントラストが気にならない程に改善されました。5町会のエリアの住人は約1.5万人で、主にその方々にご協力を募って工事費をまかなう計画でしたが、QRコード登録でどなたでも参加可能な機会にし、協力頂いた方のお名前は銘板に刻んで永く境内に掲示される計画で、街とのつながりを形に残せる機会になっており、既に当初予定していた額をクリアするに至っています。
bottom of page