NEWS
12.8.2020
「ルーム江原町」が竣工しました。地元不動産屋さんの所有されていたマンションの一室の全面改修です。
コロナ禍で住まいに求めるものも変化している中で、私たちは「LDK住戸」から脱した「個の居場所としての住戸」を提案しました。
以下のサイトなどで売買中(12/8現在)です。
旧法賃借権(借地期間:2029年4月まで)ですが、その後の展開を含めて地元に詳しい仲介不動産屋さんが担当されています。
ご興味のある方はぜひお問合せしてみて下さい。
5.8.2020
「ルーム西池袋」が竣工しました。個人所有のマンションの一室の全面改修です。
都心の近隣商業エリアでテナントも許容されている大規模マンションであることから、しばらくはテナントとして収益を得て、後に住宅として利用出来るように一新しました。
12.2.2019
「ディンクスの住宅」が竣工しました。
8.1.2019
「KJ 2019年8月号(株式会社KJ)」に、下田のセカンドハウス(ルーム下田)と中野のシェアハウスが掲載されました。
「シェアを考える」という特集に沿った2つの仕事、1つは複数家族でシェアしている避暑地のセカンドハウス(ルーム下田)、もう1つは私たちが設計監理と同時に運営管理を行っている中野のシェアハウスです。
6.25.2019
4.24.2019
「甲府の住宅」竣工しました。
建設工事を行った工務店のサイトより施工実績が紹介されています。
9.7.2018
Tokyo Room Finder (NAKANO WHITEHOUSE)
「中野のシェアハウス」(木造3階建・耐火建築物)が竣工しました。
このプロジェクトには完成後の運営管理にも協力しています。サイトより空き部屋等確認していただけます。
1.17.2018
「新建築2018年1月号」に「新しい建築の楽しさ2017展」の記事が掲載されました。
11.8.2017
京橋AGC Studioで「新しい建築の楽しさ2017デザインフォーラム」が開催されます。
2017年11月21日の第90回 AGC Studio デザインフォーラム「地域を変えるデザイン」の回に尾崎が登壇します。
11.8.2017
品川のRe-SOHKO GALLERYで「新しい建築の楽しさ2017展」に出展します。
計画中のプロジェクト「まちなかのホテル」の1/50 1/30の模型を中心に展示しています。